学会発表

1987    Grammatical Irregularities in the Rgveda Book IV(リグヴェーダ第4巻の不規則語形について). 第7回世界サンスクリット会議,Leiden 1987年8月.

1994    Ueberlegungen zum urindogermanischen “Stativ”(印欧祖語における所謂Stativについて).印欧語学会「B. Delbrueckと印欧語比較統語論の現状」Madrid 1994年9月.

1997    Das Priesteramt des VasiSTha und die indoiranische Sonnenverehrung (ヴァスィシュタの祭官としての職能とインドイラン共通時代の太陽崇拝). 印欧語学会「インドアーリヤ語,イラン語とインドヨーロッパ語比較言語学」,Erlangen 1997年10月.

1999    Ueberlegungen zu den Funktionen des Akkusativs(対格の諸機能について). 印欧語学会「統語論」,Wuerzburg 1999年10月.

1999    VasiSTha and VaruNa. An Interpretation of RV VII 88. 第2回国際ヴェーダ学ワークショップ,京都1999年10月.

2003    Yasna 9 (Hōm Yašt)ノート. 日本オリエント学会,2003年10月 金沢大学(『オリエント』46-2, 2003, 279f.に要旨あり,ただし誤植あり).

2004    Bemerkungen zu den Verben in Yasna 9 (Hōm-Yašt). 12th Congress of the Indogermanische Gesellschaft, Jagellonian University, Kraków, 2004年10月.

2005    zraddhaa- = credo 「信仰」の語義と語源について. 印度学宗教学会,2005年5月 東北大学.

2005    Azvin- and Naasatya- in the Rgveda and their prehistoric background. 7th ESCA Harvard-Kyoto Roundtable/Pre-Symposium of the Research Institute for Humanity and Nature, RIHN, 6-8 June 2005, Kyoto.

その他

日本印度学仏教学会(計11回),最近では:
    2006  荷車と小屋住まい: ŚB śālám as  2006年9月大正大学